2019年8月20日
お盆も過ぎ、いよいよ新規展示墓石建立が開始されました!
まずは新規2種を展示場中央に建立しております!
新デザインの洋墓です!
2基同時の建立風景をご覧くださいませ。(^_-)-☆
建立途中です。完成後、完成写真と墓石情報をお届けします。(#^.^#)

2019年2月28日
松浦市 M様
当社にて、10年ほど前に建立した墓石の横にペットのお墓を建立されました。
今までの気持ちを込めて「感謝」の文字を刻まれました。

ペットも家族です。お墓参りをいつでも出来ると安心して頂きました。

2019年2月20日
この前から進行中のお墓の改修工事!
墓周りを整備し、納骨堂を新しく作る工事です。
棹は現在のをクリーニングして建てます。
昨日の雨も上がり、コンクリート張りまで進みました!
周りの柵や墓石を取り除き、基礎固め(転圧)をします。

コンクリートが綺麗に張られ、
変身の準備が着々と進んでいます。

2019年2月8日
東彼 M家
貼石も終わり、次は納骨室の組み立てです!


調整をしながらの組み立て。息の合ったクレーンでの連携プレイ!
今日は風があり少々寒いですが、例年に比べれば温かく感じ作業もはかどります!(#^.^#)

2019年2月7日
佐世保市白岳町の高台 眺めの良い場所です。
以前より自宅下にあった不動明王像を自宅裏庭へ移転しました!

新しく作成された石製の屋根内に鎮座して皆様を見守っています。
明るいお庭に移転された不動明王様のお顔はより一層晴れやかに見えます!

2019年2月5日
昨日から改修工事に来ています。
ご先祖様の建てたお墓を残したいと言う施主様の想いから、
納骨室を新しく建て替え、上台は今までのお墓を建てる事になりました。
まずは解体作業から
差し入れを頂いたのでちょこっと休憩(^^)
お墓を撤去したら地固め。古いお墓は工場に持ち帰り磨き直し、金箔を貼り直します。
作業してると暑い!
冷たい風が心地いい~
2019年2月2日
現場は東彼 M家

古いお墓を解体し、新規建立の準備!


地固めの転圧 → 栗石・鉄筋張り → 貼石 着々と進んでいます!

差し入れを頂きました。
温かいお心遣いは体の芯まで温まります(^^)/
感謝 ‼

2019年1月30日
今日の現場は曇り空 墓石クリーニングと戒名彫刻の施工!
天気予報では明日は雨なので、朝から急ぎながらも丁寧に…。
佐世保市 H様 当社建立のお客様は長年のお付き合いです!

綺麗にクリーニングをした後に、細心の注意を払いながらの金箔張り!

戒名彫刻は彫った後に金箔を張ります。すべてにおいて緊張の連続!
作業をする私たちの見た目と
繊細な仕事の仕上がりに、ギャップがあるとよく言われます…。(*_*)

2019年1月26日
今日は佐世保にある浄漸寺霊園に基礎工事に来てます。
雪がチラホラ舞ってて一段と寒くなりました。

↑床掘作業

哀愁漂うオヤジの姿(^^)
2019年1月25日
長崎県佐世保市
今日の現場は放射冷却現象で霜が真っ白、冷え込みが厳しく寒さが染みます。
しかし、完成を待ち望んでいる施主様のお顔を思い浮かべると寒さも忘れます!
天気もだんだん晴れてきて、ポカポカ陽気の中完成することが出来ました(^O^)/



納骨室に家紋が入った天山石のお墓が完成しました!
