ニュース | お墓でお悩みの方は大石石材工業へ|佐世保|長崎|佐賀|墓石|修理|リフォーム|霊園|お墓参り代行
MENU

NEWSニュース

新緑鮮やかな『佐世保展示場』

 木々の緑が鮮やかな季節です。 展示場周辺の田植えも終わり、少し伸びた苗が水面と共に...

『お墓の展示場』連休のお知らせ!

春らしい暖かい日や寒い日もあったりのこの頃ですが、長崎は木々の新緑が目に映えています...

『お墓のリフォーム』と4月!

4月に入り様々なスタートを切る新年度になりました。 大石石材佐世保展示場の季節のボー...

お墓の展示と『春のお彼岸』

3月21日は春分の日です。 春のお彼岸の期間は3月18日(土)から3月24日(金)で...

墓石の佐世保展示場より「春のお知らせ」

 3月に入り暖かい日が続いています。 佐世保展示場にも春が来て花の鉢が戻ってきました...

1月の季節ボード紹介!本日は恵みの雨です!

新しい年を迎え、一斉に現場作業の方も取り掛かかり活気溢れる大石石材です 。 今日は久...

年末年始お休みのお知らせ!

本年中は皆様には大変お世話になりましたこと御礼申し上げます。 下記の通り、年末年始の...

年末の季節のボード紹介!

明日は「勤労感謝の日」で、今年もあと1か月と少しになりました。 佐世保展示場の季節の...

『Lovefes 2022』に全優石長崎支部が出...

3年ぶりに帰って来た『Lovefesラブフェス2022』 2022年11月5日(土)...

今年もコスモスが満開です!

季節は秋らしくなり、佐世保展示場近くの川沿いでコスモスが満開です! 場所は国道から少...

「10月季節のボード」の紹介!

10月に入り、9月の残暑が嘘のように全国的に肌寒い天気になっています。 さて、佐世保...

佐世保展示場の新展示墓石を御紹介!

『大河』(たいが) 柔らかさを強調した稜線と曲線で強調されたシンプルでモダンなデザイ...

新規建立墓石の施工事例ご紹介!

御家族二世帯のお墓を同じ敷地に建立されました。 皆様ご健在で「寿陵」(生前墓)として...

佐世保展示場に新しい墓石が展示されました

和洋型でとてもすっきりしたおしゃれなデザイン 石材はインド産の「M10」です。 イン...

久しぶりのお盆参り

久しぶりに実家にお盆のお参りに行って来ました。 コロナ前なら7家族で大賑わいだったの...

お盆の準備

8月6日(土)、鷹島町里免にある永光寺へ娘と一緒に、お寺参りへ行って来ました。 お盆...

近所のため池の今・・・

ほんと、毎日暑い日が続いて大変ですよね。 それに・・・コロナ!! 先日は1日の感染者...

アジフライの聖地、松浦!

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 本社がある松浦市は『あじの...

解体作業

今日は、≪佐世保お墓の展示場≫に展示している墓石の 解体作業が行われています。 棹石...

修学旅行

今日から中学生の娘が2泊3日の修学旅行に出発しました  。 雨が心配でしたが、みんな...

佐世保展示場に新作登場!

『佐世保お墓の展示場』に新作【空蒼】が登場しました。 駐車場を入ってすぐの所に、展示...

溝上さんに絵を描いていただきました!

何度かブログでご紹介している佐世保市在住の画家 溝上強さんに絵を依頼しました。 今回...

父の日

6月19日は父の日でしたね。 なかなか普段言えない感謝の気持ちを、プレゼントを添えて...

ペット墓が人気です!

最近ペット墓のお問い合わせが増えています。 長年、家族として共に暮らした愛犬や愛猫の...

長崎県も梅雨入りしました!

6月11日に長崎県を含む九州地方が梅雨入りしました。例年より7日、早かった昨年よりは...

「六月季節のボード」の紹介

6月6日に関東甲信地方が梅雨入りしました。昨年より8日早いそうです。 こちら九州北部...

「じげもん市」に出展!

佐世保市世知原町にて「世知原新茶じげもん市」が3年ぶりに開催されています。 今年は世...

世知原新茶じげもん市

明日、5/28(土)~29日(日)の2日間『世知原新茶じげもん市』が開催されます。 ...

夏の花②

ここ4週間古い土をリサイクルしたり、寄せ植えに使える植物を株分けたりと 土いじりばか...

夏の花①

「佐世保お墓の展示場」いっぱいに咲いている春の花。 もうそろそろ春の花が終わりに近づ...